スポンサーリンク
Z世代を中心に支持を集める「ばんばんざい」。
ばんばんざいは、TikTokをきっかけに知名度を急上昇させたYouTuberグループで、現在の登録者数は285万人(2025年9月時点)。
ドッキリや恋愛企画、美容ネタなど幅広いジャンルで支持を集め、10代〜20代のZ世代を中心に圧倒的な人気を誇ります。
2024年末には大きな転機があり、初期メンバーのるなが卒業。現在はぎし・みゆの2人体制として新たな活動を続けています。
この記事では、ばんばんざいの最新情報からるなの卒業理由、炎上や整形疑惑までを網羅して解説します。
スポンサーリンク
ばんばんざいとは何者?
TikTok発の動画から人気を広げ、現在は日本を代表する2人組YouTuberとし活動しています。
ばんばんざいは、2019年に「ぎし・るな・みゆ」の3人で結成されました。
TikTokでは「恋愛あるある」や「カップル風ネタ」が10〜30秒で見られるショート動画として爆発的にバズり、短期間で数十万フォロワーを獲得。
その勢いのままYouTubeに進出し、ドッキリや恋愛企画を中心に活動の幅を拡大。
ショート動画で集客し、長尺動画でファンを定着させる戦略が当たり、登録者数は一気に100万人を突破しました。
しかし2024年12月31日、るなが卒業を発表。
今後は「モデル活動や個人の発信に専念する」と公表し、ファンに惜しまれながらばんばんざいを離れました。
2025年1月からはぎし&みゆの2人体制として新たなスタートを切っています。
人数が減ったことで不安視する声もありましたが、逆に2人の個性が際立ち、動画のテンポも変化。
結果的に「新しいばんばんざいも面白い」と高評価を得ています。
ばんばんざいのメンバー紹介|ぎし・みゆ・るなのプロフィール
それぞれの経歴や個性を知ることで、ばんばんざいの魅力がさらに理解できます。
そこでここでは、ばんばんざいのメンバーのプロフィールをご紹介します。
ぎし(山岸稜大)
-
本名:山岸稜大(やまぎし りょうた)
-
生年月日:1998年10月22日
-
出身地:北海道中標津町
-
身長:170cm
グループを引っ張るリーダー的存在。
落ち着いた性格ながら、動画ではボケ役をさばくツッコミ担当でもあり、「優しい兄貴キャラ」としてファンから愛されています。
また、YouTubeの企画立案を担当することも多く、裏方としての実務力も高評価。
ファンの間では「ぎしの発想力が動画の面白さを作っている」と言われています。
みゆ(田村美優)
-
本名:田村美優(たむら みゆう)
-
生年月日:1999年3月30日
-
出身地:北海道札幌市
-
身長:155cm
クールな見た目と落ち着いたトークが特徴で、動画内では男女ともに支持される“姉御肌”のような存在。
美容やメイクに関する情報発信も多く、女性視聴者から「参考になる」「真似したい」という声が多数寄せられています。
2人体制になってからは表に出るシーンが増え、グループの顔的存在として活躍中。
これからの成長株として最注目のメンバーです。
るな(森元流那)【元メンバー】
-
本名:森元流那(もりもと るな)
-
生年月日:2002年2月11日
-
出身地:大阪府東大阪市
-
身長:159cm
-
所属:2025年5月よりTWIN PLANET
ABEMA「今日、好きになりました。」出演で一気にブレイクし、ばんばんざい結成の立役者的存在に。
グループではカップル系企画の主役を務め、学生ファンから絶大な支持を集めました。
2024年末にばんばんざいを卒業。以降は個人での活動や事務所所属を発表し、新しい道を歩んでいます。
現在もInstagramを中心にファッション・モデル分野で影響力を持ち続けています。
スポンサーリンク
ばんばんざいのぎしとるなは付き合ってる?
ファンの最大の関心「ぎしとるなの関係性」について深掘りします。
動画初期から最も話題になったのが、「ぎしとるなは付き合ってるのか?」という疑問です。
動画内でのカップル風ドッキリやデート企画がリアルすぎて、本当に交際しているのでは?と視聴者を騒がせました。
しかし、本人たちは一貫して「付き合っていない」と否定。動画の演出として楽しんでほしい、と説明しています。
結果的にこの「曖昧さ」が逆に人気の理由となり、ファンに「推しカプ」感覚を与えることで支持を広げました。
みゆについては、現在の恋愛事情は公表していません。
ただし動画やSNSでは過去の恋愛経験をほのめかす発言もあり、ファンの間では「彼氏がいるのでは?」と憶測が飛び交っています。
スポンサーリンク
ばんばんざいのるなやみゆの整形疑惑は本当?
SNSでたびたび浮上する整形疑惑について、最新情報をまとめます。
特にるなに関しては「目や鼻が変わったのでは?」という声が多く、整形疑惑が常に浮上しています。
本人は整形を否定しており、メイク技術・カラコン・成長による変化が原因と説明。
美容系の知識があるファンからも「メイクで大きく変わるタイプ」と分析されることが多いです。
みゆに関しても「垢抜けた」「顔が大人っぽくなった」といった意見が多いですが、こちらも整形の証拠はなく、美容研究やコスメの工夫で変化したと考えられます。
結果的に「整形疑惑」というキーワード自体が検索されやすいため、話題性としてはプラスに働いていると言えます。
スポンサーリンク
ばんばんざいのるなの卒業理由とは?
るながばんばんざいを卒業する背景には、第1子妊娠と体調不良が大きく関わっていました。
2024年12月18日、ばんばんざいのYouTubeチャンネルでるなが第1子妊娠と卒業を発表しました。
「森元流那はお腹に新しい命を授かりました。それと同時にばんばんざいを卒業することになります」と報告し、妊娠と卒業の理由を説明しました。
るなは「昔から“お母さんになりたい”という夢があった」と話し、妊娠がその夢を叶える第一歩だと明かしました。
しかし妊娠による体調の変化が大きく、特につわりが重く撮影に参加できない日が続いたため、グループ活動に全力を注げないと感じるようになったとのこと。
「復帰の見通しが立たないまま続けるよりも、ここでけじめをつけて卒業することを選んだ」と述べ、卒業はネガティブなものではなく、新しい命と夢に向き合うための前向きな決断であると強調しました。
また、るなは既に5人組クリエイター・ESPOIR TRIBEのはんくんとの結婚を発表しており、今後は母として、新たな人生を歩んでいくことになります。
スポンサーリンク
ばんばんざいの炎上騒動の真相とは?
ばんばんざいのるなの妊娠・卒業を巡る言動や動画内での発言が、一部で批判の対象となりました。
るなは妊娠と卒業を発表した際、ファンや視聴者から様々な反応を呼びました。
炎上につながった主な理由は以下の通りです。
-
卒業後も動画に出たいという発言
→ 「完全に卒業ではないの?」という疑問や批判が出た。 -
休止ではなく卒業を選んだこと
→ 「つわりなら休止でもよかったのでは?」という意見が一部から寄せられた。 -
ぎし・みゆへの配慮が足りないと受け取られた点
→ 自分の夢や気持ちを中心に語り、他のメンバーへの気遣いが見えにくかったと指摘された。 -
「一般人なら友達に言うだけ」という発言
→ 一般人を軽視しているのではないかと一部で炎上。 -
「思い出がない」発言
→ 子育て論に絡めた発言が「偏見的」と受け止められ批判された。 -
マタニティハイ的な言動
→ 妊娠の喜びから来る高揚感が“浮いている”と受け止められた。 -
グループ内で浮いている印象
→ 動画内で他のメンバーと温度差があるように見えた。
これらはいずれも動画の切り取りや印象による部分が大きく、本人が意図していない形で炎上した面もあります。
一方で、正直な気持ちをそのまま語ったからこそ「本音でいい」「人間味がある」と好意的に受け止めるファンも多く、意見が分かれる結果となりました。
また、るなの炎上以外でも過去に小規模な騒動がいくつか発生しています。
2023年には「貯金箱動画がやらせではないか」という疑惑がSNSで拡散され、炎上騒動に発展しました。
本人たちは説明動画を出し、最終的に収束しています。
そのほか、過激なドッキリ企画やメンバーの不用意な発言が切り取られて拡散され、批判を受けたケースもありました。
ただし、いずれも大規模な炎上には発展せず、むしろ「等身大の姿がリアルで好き」「素直に謝罪する姿に好感が持てる」という意見も多く、結果的にファン層がより濃くなった面もあります。
スポンサーリンク
まとめ
ばんばんざいは、2019年に結成されたTikTok発の人気YouTuberグループ。
2024年末にるなが妊娠と体調の変化を理由に卒業し、現在はぎし&みゆの2人体制で活動しています。
恋愛疑惑や整形の噂、過去の炎上など話題性は尽きませんが、それらを経ても人気は衰えず、登録者数は285万人(2025年9月時点)。
動画の共感性と個性豊かなメンバー構成で、今後も日本のYouTube界をリードし続ける存在となるでしょう。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク